やっぱり最近のバリュードメインの値上げは今までのバリュードメインと違う気がすると
みんな思ってて、問い合わせが多かったのでしょうね。
ドメインコンシェルジュを開始したそうです。
この度、4月20日(水)より、ドメイン一括管理・最適化サービス「Value Domain ドメインコンシェルジュ」を開始いたしました。
ドメインコンシェルジュは、ドメインを100個以上管理している管理業者・Web制作会社様向けに、ドメインの一括管理・最適化を行うサービスです。ドメイン管理実績680万件以上、管理実績20年のバリュードメインが、お客様のニーズに合わせた最適なドメイン管理方法のご提案、ドメイン管理に関する問題点の解決への個別サポートを承ります。
・ドメイン管理に煩わしさを感じているWeb制作会社様
・ドメイン原価の高騰でお悩みのレジストラ、またはドメインリセラーなどドメイン販売事業者様
・他ドメイン管理業者によるドメイン値上げにお悩みの個人アフィリエイター・ブロガー様
・複数ドメインの管理代行を行っており、今後の継続にお悩みのドメイン管理者様どのような問題・ご相談にも最善の解決策をご提案させていただきます。
是非、ドメインコンシェルジュのご活用をご検討ください。
Value Domain ドメインコンシェルジュ
やっぱり、昔からバリュードメインを知っている人にとって、ドメイン取得費用が一気に値上がったのは、あれじゃないの?GMOの意向も絡んでるんじゃないの?って思ったりする人もいるでしょう。.comなどが円相場に左右されるというのは理解していても、jpドメインが5割増し?えっ?みたいに思う人も少なくないはず。
新規でドメイン取得する場合は、2035円だったりというのを見ると、JPドメインドロップキャッチのオークションも絡んでるんじゃないのって勘ぐってみたり。正直、色々思うところはありますが、やっぱりバリュードメインといったら業界最安且つ、使い勝手の良いサービス提供だったと思うのですよ。
なんとか、なりませんかねー。難しいですかねー・・・。
コメント